生産から消費まで
サプライチェーン全体で活用することで、
賞味消費期限の大幅な延長を通じて
GHG・フードロス削減に大きく
貢献いたします。
FEATURE
01
地球上で実現可能な最大値
真空率
99.5%
99.5%の真空率で
どれほど保存できる?
お米が半年後も新米のまま
オリーブオイルが
10ヶ月酸化せずに味が保てる
02
部品を簡素化し、素材さえあれば
世界のどこでも
生産が可能
03
専用の機械要らず
誰でもカンタンに
真空化できる
量り売り器で購入した
ジュースやお酒を
持ち帰り、そのまま保存
01
賞味・消費期限の延長により
売れ残りによる
ロスを軽減
LINE UP
真空容器ラインナップ(サイズ・用途別)
活用事例
-
真空
大型容器
倉庫等
倉庫で保管するお米や穀類を
真空容器での保存に切り替え
300万円?
-
真空
中型容器
真空
量り売り器
小売・飲食店
ワインの真空量り売り販売+
在庫管理に
100万円?
-
真空
中型+小型
容器
真空
量り売り器
小売・飲食店
ワイン・調味料の量り売り+
持ち帰り用マイボトルの販売
100万円?
-
真空
中型+小型
容器
真空
量り売り器
酒蔵
焼酎の量り売り販売+
持ち帰り用のマイボトルの販売
100万円?